2015年2月5日
HOTEL CONTINENTAL
ホテルコンチネンタルはフランス植民地時代にサイゴンで最高の格式を誇ったホテルです。
1880年建築。けっこう古いです。明治初期にあたります。昨今は高層ビルに囲まれてきました。

以前はサイゴンを東洋のパリと謂うことに躊躇していましたが、今はこの界隈だけは確かにパリを感じます。
2015年2月5日
1880年建築。けっこう古いです。明治初期にあたります。昨今は高層ビルに囲まれてきました。
以前はサイゴンを東洋のパリと謂うことに躊躇していましたが、今はこの界隈だけは確かにパリを感じます。
2015年1月26日
設計は、東京駅でおなじみの辰野金吾。
デザイン的には、大阪の日銀のほうがエレガントな印象です。
2014年11月14日
南仏プロヴァンスの山中にひっそりと佇む ル・トロネ修道院跡は、20世紀モダン建築に通じるものがあると言われています。
人里離れたこの地で、キリスト教・シトー派はどれほどの祈りを重ねたことでしょう。均斉のとれた躯体が魅力です。
2014年11月5日
異彩を放っています。まさにインド。伊藤忠太によるデザインです。
外観はインドとヨーロッパがミックスされた感があります。これは狛犬というのでしょうか?
尻尾はかわいらしいです。とぐろを巻いてます。
内部空間は、それほど違和感はありません。
2014年10月15日
英国ジャコビアン様式。正面玄関。戦災を免れて今もその姿を残しています。
庭園側はバルコニー。ロマンチックです。ビリヤード場が傍らに建っています。
明治・大正・昭和と、激動の時代を見てきたことでしょう。